よくある質問 FAQ

よくある質問

お客様から寄せられる質問と回答をご用意しました。
ご参考にしてください。

※ ページ下部にお問い合わせフォームへのリンクボタンがあります。

【アクセス・駐車場】に関するよくある質問

城島高原へのアクセスは「アクセス」ページよりご確認ください。

パークの駐車料金はいくらですか?

駐車料金は1日あたり、普通車は500円、大型車は1000円、バイクは100円となっております。
詳しくは交通アクセス(駐車場のご案内)にてご確認ください。

ホテルに宿泊して、パークを利用するのですが駐車料金はかかりますか?

城島高原ホテルにご宿泊の方は、ホテル駐車場をご利用いただけます。
ご利用の際は、ホテルフロントまでお越しください。

バスの時刻表を教えてください。

バスでお越しの方へアクセス方法をご案内しております。詳しくは交通アクセスページにてご確認ください。
亀の井バス時刻表はこちら

【営業時間】に関するよくある質問

営業時間は何時から何時までですか?

季節や曜日によって変動します。
詳しくは営業カレンダーにてご確認ください。

駐車場は何時から入れますか?

パークの開園時間の30分前より駐車可能です。詳しくは営業カレンダーにてご確認ください。

【団体】に関するよくある質問

何人から団体料金になりますか?

15名様から団体料金になりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
また子ども会やお食事も一緒にとりたいという団体様用のプランもございます。
詳しくはチケット(団体プラン)にてご確認ください。

【料金】に関するよくある質問

「入園招待券」を持っているのですが、「のりものパス券」にするにはいくらかかりますか?

4,000円のご追加で「のりものパス券」をお買い求めいただけます。

入園券で園内に入ったけど、やっぱり「のりものパス券」に変更したいんだけど?

4,000円のご追加で「のりものパス券」をお買い求めいただけます。ご購入は園内各施設(ショップ・レストランなど)でも可能です。

「ちゃぷちゃ」に行きたいのですが、城島高原パークの入園料も必要ですか?

城島高原パークの入園料と、ちゃぷちゃの入園料(3才〜)が必要となります。詳しくはチケット、ちゃぷちゃ特設ページ(開催期間中のみ公開)にてご確認ください。

「スケート」に行きたいのですが、城島高原パークの入園料も必要ですか?

城島高原パークの入園料が必要となります。
その他、スケート靴をお持ちでない場合は、貸靴料が別途必要となります。
詳しくはチケットスケート特設ページにてご確認ください。

「イベント」だけ観たいのですが、城島高原パークの入園料も必要ですか?

城島高原パークの入園料が必要となります。
観覧料が必要なイベントに関しましては、イベント会場入口にて観覧料を別途お支払いください。詳しくはチケットにてご確認ください。

のりものパス券が4才からしか購入できないのはなぜですか?

0才~3才までのこどもは、保護者同伴(有料)にて無料でご利用いただけるアトラクションがございます。「のりものパス券」は保護者の方がお買い求めください。

クレジットカードは使えますか?

チケット窓口、レストラン、ショップの各施設にてご利用いただけます。詳しくはチケット(キャッシュレス決済について)をご確認ください。

アトラクションの自動券売機ではクレジットカードやQRコード決済は使えますか?

自動券売機は現金のみご利用いただけます。のりものパス券をご購入されずにアトラクションを利用する場合や、のりものパス券でご利用いただけないアトラクションのチケットをご購入の場合には現金が必要です。

ATMはありますか?

申し訳ございません。
園内にATMはございません

「のりものパス券」で使えないアトラクションはありますか?

一部のアトラクションは対象外です。詳しくはこちらからご確認ください。

こども1人と夫婦で行こうと思っているのですが、のりものパス券は夫婦で交互に使えますか?

のりものパス券は、お1人様1つずつバーコード付きのバンドを手首に巻いていただきますので、交互にご利用いただくことはできかねます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。

【撮影】に関するよくある質問

アトラクション利用中に写真や動画の撮影は可能ですか?

基本的に高所のアトラクションやコースター系でのカメラ類の持ち込みはできません。

機種ごとに条件が異なりますので詳しくは各アトラクションスタッフにおたずねください。

撮影した写真や動画はSNSや動画投稿サイトにアップロードしてよいですか?

個人利用の範囲では問題ありませんが、他のお客様のご迷惑になるものは禁止です。

他のお客様やスタッフの顔が映り込んでいる写真・動画がある場合は、投稿の前に該当箇所をカットしたり、ぼかすなどの加工をしてください。

営利目的での撮影は可能ですか?

営利目的の場合、無断での撮影は禁止です。

個人や組織、また、メディアを問わず(テレビ、SNS、動画投稿サイト等関係なく)撮影申込書の提出とそれに基づいて事前の許可が必要になりますので、本ページ下部の「お問い合わせ」よりご連絡ください。

ライブ(生)配信は可能ですか?

禁止です。

【その他】よくある質問

再入場はできますか?

はい、できます。再入場をご希望の方は、退園される前に入り口スタッフにお声がけください。

雨でも乗れるアトラクションはありますか?

はい、ございます。詳しくは「雨の日OKアトラクション」にてご確認ください。

雨具は販売していますか?

ポンチョ(大人用:200円、子ども用:200円)がございます。

インフォメーション、ジョリエ、ハイジの家にて販売しています。

妊婦でも乗れるアトラクションはありますか?

妊婦の方は、ご利用いただけるアトラクションに制限がございます。
また、妊婦の方は、パークへの入園料が無料となるサービスがございます。
詳しくはチケット(マタニティママ割引)にてご確認ください。

65才以上でも乗れるアトラクションはありますか?

65才以上の方は、一部ご利用になれないアトラクションがございます。70才以上の方は、パークへの入園料が無料となるサービスがございます。詳しくはチケット(シニア割引)にてご確認ください。

キッズ・ドライビング・スクールの利用の仕方について知りたいのですが?

キッズ・ドライビング・スクールの特設ページがございます。詳しくはキッズ・ドライビング・スクールにてご確認ください。

お弁当の持ち込みは可能ですか?また、お弁当を食べる場所はありますか?

はい、可能です。園内には休憩所がございますので、そちらをご利用ください。詳しくはサービス・施設(休憩室・授乳室)にてご確認ください。

荷物を預けたいのですが、コインロッカーはありますか?

はい、ございます。園内に大型・中型・小型の3サイズのコインロッカーを設置しております。そちらをご利用ください。

※ コインロッカーに入らないお荷物は“インフォメーション”にて有料でお預かりしております。(1個600円)

詳しくはサービス・施設(コインロッカー)にてご確認ください。

ペットの入園はできますか?

ペットを連れてのご入園はできません。ご了承ください。

園内でタバコは吸えますか?

園内には5箇所喫煙所を設けております。そちらでのご利用をお願いいたします。

※ 皆さまに楽しく安全にお過ごしいただくために、「電子タバコ」「水蒸気タバコ」「フレーバータバコ」などを含むすべてのタバコを対象として、喫煙所以外の場所はすべて禁煙とさせていただいております。ご協力をお願いいたします。

レストランでは、アレルギー対応のメニューはありますか?

園内のレストランでは、アレルギー情報をホームページ上で公開しております。
詳しくはレストラン アレルギー情報にてご確認ください。
(アレルギー情報)
メアリーアーデンスアリスのテーブルハイジの家コトンコトン

テントやガーデンパラソルは持ち込めますか?

園内にはテントやガーデンパラソルはお持ち込みいただけません。ご了承ください。

お問い合わせ

よくある質問から、お問い合わせしたい内容が見つからない場合は、下記リンク先のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

協賛依頼については下記リンク先よりお問い合わせください。

     協賛依頼はこちら

Pick up ピックアップ

HOMEに戻る
            

\ 城島高原パーク公式SNS /