2021/05/23
皆さん、季節の変わり目お疲れ様です。
私としては珍しい(笑)プロ野球を観ての話です。
まず、プロ野球は基本ナイターですが地上波の生放送が極端に減ったことを感じます。
NHKが昼間のデーゲームやってたりしますし福岡民放さんがソフトバンクの試合を流すこともあるのですが、日テレ系が巨人戦をやるのなどあまりないと思います。
今日はDAZNで結構長い時間観ましたが、ネット系の良さはCM が無いこと。スポーツ中継は基本、いい場面でCM が入ったり放送時間が無くなり結果が分からないまま観れなくなることがほんと多かったので、子供の頃は結構憤懣やる方ない時があったのを思い出します。
CMを流している会社ですが、それはそれとして、時代の変遷の中でプロ野球を観るスタイル、環境が大きく変わっていったという事ですね。
あと応援スタイルなのですが、今はコロナ禍声援が禁じられてますので、鳴り物もなし。
野球もサッカーもですが、スタジアムの大音量応援が一つの魅力でもあります。しょうがない時世ですが、従来というか2年前は当たり前であった、賑やかしい観戦スタイルが早く戻ってきて欲しいですね。
今は皆さん選手名のタオルマフラーやお手製の選手名パネルを掲げて一生懸命自分なりの応援をされてますね。
応援の想いは同じ
という事でしょう。
2896 つば九郎がクルリンパを失敗したところです^_^
成功したことあったのかな。
最後は
お忙しい中来ていただいた
おかずクラブのお二人。オカリナさんのご飯のYouTubeに桝元さんのニラ醤油がいつ出てくるか密かに楽しみにしています(^_^*)
後藤 康男 拝
2022/07/25
おつかれさまです。今年の夏なんですが去年、一昨年と比べ今のところですが暑さは和らいでる感があると思ってるのは私だけでしょうか…まだ…2022/07/07
火曜日台風が心配された別府市でしたが、ほとんど強風豪雨もなくAPUまですんなり着きました。ご存知かと思いますが毎年コチラで観光開発…2022/07/04
台風が来そうなんですけど…明日APUでの観光開発講義、行けるかどうかやや心配です…さて、凄いお方が弊社にお越しいただいたのでご紹…2022/06/13
本格梅雨入りしましたね。毎年のことですが降り過ぎても降り足りなくても困る方が多いこの梅雨時期。お天道さんもたいへんです(笑)ちょう…