2021/01/13
一月明けてだいぶ日が経ちました。
我が社はと言うと、久々の積雪がなかなか溶解しない低温ゾーンに突入中っていう感じです。
先週は通勤路の登り急坂がかなりの積雪で前方の車が2台ほど立往生しており、運転手の方が『ここから先は行けませんよー』とアンルイス[ああ無情]状況に陥り、細い急坂をバックでノロノロと降りてゆくハメになり、スタッドレスタイヤでも意思とは逆に足をとられるというか、蛇行してあわや側溝にも落ちかけるという惨めなことがありました。
皆さんも冬の山道には気をつけてくださいね。
さて
昨日は佐藤総支配人と佐伯市に訪問しました。驚いたことに田中市長がお会いしてくれるとのこと!
気さくにお話をいただき、会見ボードの前で写真を撮っていただきました(^.^)
普通、なかなか市長さんには会えないですよね💦
でも田中市長の大きな人間性と言うか人徳というか触れさせていただき、とても新鮮かつ印象深い出会いを賜り、ありがとうございました!
佐伯市庁舎は最近移転新築されて綺麗な庁舎になってました(^^)
南海トラフが来た時の津波の高さ予想の表示もガラスドアのところにあって、災害対策は言わずもがなしっかりされてました。
佐伯市は魚🐟寿司🍣ラーメン🍜焼肉などとにかく、食事が美味い街です。
大分から高速であっという間に行けるようになりましたので、皆さんも是非行ってみてください♪
災害、自然災害ということではある方が
『コロナも自然災害です。ジタバタしてもどうしようもありません。台風みたいなものです。通り過ぎるまで待つことです』
と言われてました。
妙に納得した自分がいました。耐える時期なのでしょうね。世界が 日本が 企業が…
必ずしや去っていく台風のように
コロナ禍明けがとても大切で重要かなと。
嬉しかった話題はコレ
森七菜さん
嬉しい一言、ありがとうございます😊
そしてOABさんの
じもっと
大感謝です♪お礼申し上げます。
後藤 康男 拝
2021/04/04
まずは明豊高校のセンバツ甲子園大会準優勝!本当におめでとうございました!地元別府市の学校、初戦の苦戦が逆に好材料になって投手陣の…2021/03/16
大分市民で永らくいながら戸次の町並みを訪れたのは初めてです💦帆足家のことは知ってましたが、この日田の豆田町を彷彿とさせる落ち着いた…2021/02/20
ここ最近凄く寒く、積雪と道路の凍結で通勤がたいへんでした。スタッドレスタイヤを装着しているのですが、結構山道の通勤路、なんとなくイ…2021/01/26
寒い日々なのですが、花粉も今年は昨対多いのではという時候です。いかがお過ごしですか?タイトルの『ファイト!』なのですが今日何気なく…