2018/10/24
地元大分の今や全国区の大学
立命館アジア太平洋大学。
私たちは
APUと言いますね。
つい先日
観光学部新設構想がリリースされました。
流石
出口学長
ガンガンやってくれますね(^^)
観光立県
大分の実現に向け、
総花論を語るのではなく
スピード感を持って具体的にかつ明確に進む
校風
いいですねー(^_^)
この記事は
弊社も大変お世話になっている
IDMの樹下社長さんです。
今日も弊社とコラボして
APUの学生さんが城島高原パークのVR+
に挑戦、一チーム3人のチーム対抗戦を企画してくれ、あっという間に募集定員オーバーしたとのこと。
モノの簡単にこういう過去にない企画を立ち上げてくれました。
樹下社長、ありがとうございました(^_^)
さて、APUの
『出口塾』
というモノも時代を先取りしてますよね。
大学生の頃から
起業していく
起業のサポートをあらゆる方面からサポートするとのこと。
ちょっと前からは考えられなかったですね~~
起業しやすい時代に
もちろんなっていることは間違いないし
出口学長ご自身も60歳頃に
ライフネット生命を起業した凄腕の方です。
そんなこんなで
10代、20代で起業する学生さんがどんどん出てくる、また大分で創業するといった新風が吹く…
素晴らしいことですね!
別に50代、60代でも起業してもいいわけですよね。そんな夢とか志は失くして欲しくないと思ってます。
このブログを見て
よし、決心した!
という方はこっそり(笑)連絡して下さい(^^)
アドバイスさせていただきますので(^_^)
後藤 康男 拝
2021/04/04
まずは明豊高校のセンバツ甲子園大会準優勝!本当におめでとうございました!地元別府市の学校、初戦の苦戦が逆に好材料になって投手陣の…2021/03/16
大分市民で永らくいながら戸次の町並みを訪れたのは初めてです💦帆足家のことは知ってましたが、この日田の豆田町を彷彿とさせる落ち着いた…2021/02/20
ここ最近凄く寒く、積雪と道路の凍結で通勤がたいへんでした。スタッドレスタイヤを装着しているのですが、結構山道の通勤路、なんとなくイ…2021/01/26
寒い日々なのですが、花粉も今年は昨対多いのではという時候です。いかがお過ごしですか?タイトルの『ファイト!』なのですが今日何気なく…