2018/10/17
今日のタイトル
よくありませんか?
仕事、私事、遊び、その他…
運もあるでしょう。想定外の事が勃発したとかいう事もあるでしょう。巡り合わせの問題もあったりするし。
ただ
能力、実力、技術がそもそも無い、足りてない
これもあるのではないでしょうか。
結構
これは引きずるのです。
何をやっても思うようにならず
地団駄を踏む、舌打ちをする
では
このような時
皆さんはどうやってこのような苦境から脱しますかね~~?
私の見解は
時間が解決してくれる
ということかなと思います。
何とも
消極的な!
期待外れな答え!
と言われそうですね(苦笑)
ただ
少しは当たっているのかも知れません。
待てば海路の日和あり
とか
急いては事を仕損じる
など
格言がありますね。
気持ちの持ちよう
が大きいと思います。
営業がことごとく実らず成果が出ない
試合に負け続ける
病気、怪我が相次いで身に降りかかる
など
仮にあっても
いつかは良化、回復していくものです。
今晩
あーあ
という思いをしてたのですが
一晩寝ればまたいい事があるさ(^^)
などと勝手に思っています。
悔しい時
悲しい時
泣きたい時
腹ただしい時
何故自分だけが…という時
まずは深呼吸を3回程しましょう(^_^)
さて
パーク事務所に何気なくあったのがコレ
私
ビックリしたのですが
近頃の小学生は字が上手い!
これは
修学旅行で遠くから来てくれた小学六年生の
お礼の文集の一ページです。
先ほどの話ではないけど
このような心のこもった言葉を紙面で見ると
至福のひとときが訪れ、幸せな感じに満たされます。
もちろんこちらもお礼のお手紙を差し上げます。
この子供さんたちの大いなる未来にエールを送りたいですよね。
パーク事務所から出て
秋風になびく
緑鮮やかな竹林を見て、さらに心豊かになりました(^^)
後藤 康男 拝
2021/04/04
まずは明豊高校のセンバツ甲子園大会準優勝!本当におめでとうございました!地元別府市の学校、初戦の苦戦が逆に好材料になって投手陣の…2021/03/16
大分市民で永らくいながら戸次の町並みを訪れたのは初めてです💦帆足家のことは知ってましたが、この日田の豆田町を彷彿とさせる落ち着いた…2021/02/20
ここ最近凄く寒く、積雪と道路の凍結で通勤がたいへんでした。スタッドレスタイヤを装着しているのですが、結構山道の通勤路、なんとなくイ…2021/01/26
寒い日々なのですが、花粉も今年は昨対多いのではという時候です。いかがお過ごしですか?タイトルの『ファイト!』なのですが今日何気なく…