2022/09/08
こんばんは。秋の静けさ、涼しさを感じるようになりました。いかがお過ごしですか?
さて、城島高原ゴルフクラブでは毎日色々なお客さま、企業さま、各種団体さまなどがゴルフコンペを開催してくれています。
「たかがゴルフというなかれ」と言いますかゴルフコンペを企画して、参加者を募り、組み合わせをあーではないこーではないと腐心して、また当日の天候も一週間前から気にして、参加費をいくらにしようか、賞品の割り当てはどの順位にしようか、何にしようか…
など、実はほんとたいへんなのです💦
ゴルフコンペ幹事のそう言った諸々の一連の段取りのお手伝いをウチのゴルフ場の社員がしてくれている訳なのですが、初めて会社のオーナー社長が平素のご愛顧のお礼として「第一回」記念ゴルフコンペを思い立ち、それを実現するとした場合、せっかくだからお世話になっているお客さま、お取引先さまなど多くの方に来てもらおうと当然ながら思いますし、より多くの方に来てもらうよう志を決めて規模感が大きいコンペ企画はたいへんなのです…
今般そんな熱い思いを具現化しようと1人の若社長がいました。相談を受けました。とても不安そうでしたが、自分は背中を押して全力で盛り上げ、成功裏に開催させる約束をしました。ウチの幹部、ゴルフ場の支配人、課長などが出席してミーティングをしようという時にたいへん心強い支援者がその場に来てくれました。
お名前は伏せますが、若社長とその支援者の方とウチの課長、スタッフが夜遅くまでグループラインで連絡を取り合い、このほど最高に笑顔溢れるハートフルなゴルフコンペ⛳️が開催出来ました。
その若社長のお店で表彰式が行われましたが、皆さん、とても喜ばれてました。
朝から緊張したお顔で、お昼ご飯時には全てのテーブルにお礼の挨拶に回っていた若社長、そして多くの賞品の調達、搬入にこの数日ご苦労されたFさん。
最後は緊張が吹っ切れたのか最高の笑顔がとても印象的でした。
日常の多忙さ、色々な煩わしいことが世にはぐるぐる回っていて、みんなたいへんな時代ですが、ゴルフコンペを通じてストレス解消し、明日からの仕事、生活にアクセントをもたらし、ビジネスにおいて新しいいい出会いが生まれるゴルフコンペに場所の提供ができる喜び。
私たちも初心に戻り、そんな幸せ時空間の創造に寄与出来るよう、お待ち申しております。
仕事の視察を兼ねて行ってきました。知っている人は知っていますよね(^^)
後藤康男 拝
2023/01/30
ということで3年ぶりにこのリフレッシュ目的での全社員休暇に我が社は突入しました。もちろん施設管理の方、その他この休業期間にしか出来…2023/01/12
今年になって初更新💦です。どうぞまたよろしくお願いします。今日は大分経済同友会の観光インバウンド委員会が夕方から大分市内で行われま…2022/12/19
ということで本日は別府での観光施設連絡協議会の役員会からの忘年懇親会でした〜。3年ぶりのこの会での忘年会。実務者会議の方々との身…2022/11/26
こんばんは🌇今日も一日お疲れ様でした。アイススケート⛸無事オープンしてメディアに結構出てました(^^)びっくりしたのはフジテレビ…