2019/01/04
まずは
#バイスパ
大分発の元気印!
みんなで応援しましょう!
https://twitter.com/kijimakogenpark/status/1079206907892531201?s=21
弊社パークのイベントステージで収録された
ものです。鬼拡散(笑)よろしくお願いします。
ウチのステージはあらゆるジャンル、団体、老若男女問わず、多くの方に披露したい、見せたい、アピールしたいというニーズの方に無料開放しています(^^)
お気軽に、空いているかどうかお問い合わせください。
城島高原パーク
0977-22-1165にお電話よろしくお願いします。
さて
同じく地元のAPUさんの
ONE APUというカテゴリーのHPに出させてもらいました(^_^)
地元の方が地元の学校を応援する
ほんの少しでも大いに勇気づけられることが身近に、ネットでササッと出来るんです。
ご支援のほどよろしくお願いします(^^)
私たちは大分県内の大学と各方面で連携、ご協力いただいています。
大学生目線は国内外問わず
とても重要な目線、感覚です。
そういったものをキャッチしていかないと
レトロといえばまだいいけど
古い陳腐化した施設にすぐ転落していきます。
今年も何卒よろしくお願いします!
それと地元ネタをもう一つ。
昔からの城島ファンの
森さんとのツーショット
アイススケート場の長年のご常連の方です。
本日ご来場いただきお話させていただきました。
いつもこのブログ見てるよ!
とおっしゃってくれました^_^
有り難い事です。
森さんのように
大分市からしょっちゅうお越しいただき、
城島高原をこよなくご愛顧を賜るお客さまを
一人でも多く創造していくことの大切さを改めて感じました。
森さん
ありがとうございました!
最後に
トリニータ関連のナイスな年賀状を2通ご紹介して、地元志向の話の第1話(^^)を終了しまーす。
しかし
今日は
三部門とも大入りでしたわぁ。
感謝感謝デス(^^)
後藤 康男 拝
2021/02/20
ここ最近凄く寒く、積雪と道路の凍結で通勤がたいへんでした。スタッドレスタイヤを装着しているのですが、結構山道の通勤路、なんとなくイ…2021/01/26
寒い日々なのですが、花粉も今年は昨対多いのではという時候です。いかがお過ごしですか?タイトルの『ファイト!』なのですが今日何気なく…2021/01/13
一月明けてだいぶ日が経ちました。我が社はと言うと、久々の積雪がなかなか溶解しない低温ゾーンに突入中っていう感じです。先週は通勤路…2021/01/04
2021年今日が仕事始めの方多いと思います。城島高原は3部門とも元気に元旦から営業していますよー^_^今年もご愛顧のほど何卒よろ…