2022/12/19
ということで
本日は別府での観光施設連絡協議会の役員会からの忘年懇親会でした〜。
3年ぶりのこの会での忘年会。実務者会議の方々との身内だけでの会でした。
こうして毎年当たり前のように行われてきた忘年会が2年間未開催で、今年は開催されたのですが、感じたことは日常が戻ってきた感じです。やはり意義は経済効果、それが同じ仲間の企業に及ぶこと。食材や飲物の消費、交通機関利用代金も大きなこと。
忘年会だけに3年間を忘れ来年はもうコロナ禍という言葉を死語にしたい、禁句にしたい、飛躍飛翔の年に加盟全ての企業がなればいいな
と思います。
忘年会はまだまだ実施しないという企業は多いかと思いますし、開催云々を論じるつもりは全くありません。ただ、12月は弊社の決算月。気分はもう来期のスタートダッシュをどうしていくか、切替が必要なわけで売上予算もほぼほぼ完成したからにはまた新たなストーリーを展開する必要があります。
師走はそういうことで毎年忙しい、気がせくというか慌ただしい毎日が続くのですが、今年はあまりそんな気がしないです。我が家は今年は喪中なので喪中挨拶状はとっくに出状したので年賀状プレッシャーはもう無いし…
まずは関わる全てのお客さまと社員、スタッフのみんなが健康で越年してほしいと思うことだけですかね。まぁ決算数字が楽しみというか、余裕があるわけではありませんが、周囲に振り回されない感じです(^^)
人に環境に周りに感謝する
というだけでいい意味で師走の慌ただしさが薄れる年末になりそうです♪
それではまた。
後藤康男 拝
2023/01/30
ということで3年ぶりにこのリフレッシュ目的での全社員休暇に我が社は突入しました。もちろん施設管理の方、その他この休業期間にしか出来…2023/01/12
今年になって初更新💦です。どうぞまたよろしくお願いします。今日は大分経済同友会の観光インバウンド委員会が夕方から大分市内で行われま…2022/12/19
ということで本日は別府での観光施設連絡協議会の役員会からの忘年懇親会でした〜。3年ぶりのこの会での忘年会。実務者会議の方々との身…2022/11/26
こんばんは🌇今日も一日お疲れ様でした。アイススケート⛸無事オープンしてメディアに結構出てました(^^)びっくりしたのはフジテレビ…