2018/06/12
おはようございます。
何か嫌な事件が起こりすぎている感がある
今日この頃ですね…
こういったニュースを見るたびに無念な気持ちに苛まされるのは私だけではないと思います。
さて、私なりの気づきのところの書籍がありましたのでご紹介します。
これは
日経産業新聞の売れている人気書籍の第1位にランクインしてたので購入しました。
タイトルの通りなんですが
1. 人はある組織、会社において名前と顔を
一致できる人数は150人が一つの限界
2. あらゆるシーンで名前で呼ぶことが、
モチベーション向上や離職防止につながる
というようなことの話です。
最終的には[狙い 笑]著者の開発ソフトが如何に優れているかというPRもあります(^ ^)
弊社は約190人ほどの組織です。
申し訳ありませんが、入社2年と少し経過して
全社員の名前と顔が全て一致して、〇〇さん!と即声掛けることがまだ出来ません。
ただし、あと少しの人数かなとは思います。
弊社の人事担当者は恐らく全て一致するでしょう。
負けないように、直に会って、直接
全社員に
〇〇さん、いつもありがとう!
と言えるように努力していく事を誓います(^ ^)
後藤 康男 拝
2022/08/15
15日がお盆最終日という事でいいかなと思いますが、今年は通り雨的な瞬間の雨はありましたけど、おおむね好天に恵まれました。ほんと多くの…2022/07/25
おつかれさまです。今年の夏なんですが去年、一昨年と比べ今のところですが暑さは和らいでる感があると思ってるのは私だけでしょうか…まだ…2022/07/07
火曜日台風が心配された別府市でしたが、ほとんど強風豪雨もなくAPUまですんなり着きました。ご存知かと思いますが毎年コチラで観光開発…2022/07/04
台風が来そうなんですけど…明日APUでの観光開発講義、行けるかどうかやや心配です…さて、凄いお方が弊社にお越しいただいたのでご紹…