2020/08/10
三連休最終日の夜ですがいかがお過ごしですか?強い雨も降ったりしましたが、天気の神様には正直大人しくして欲しいと真面目に思う今日この頃です。例年なら甲子園の高校野球が始まって、夏の風物詩と言うことで地元校の応援に、また故郷を思い出す…
そんな毎日がスタートするはずですが今年はそうもいきません。今年は交流試合ということで、春の選抜が中止になった代替のものとして、一回だけ試合ができるレギュレーションの甲子園が幕を開けました。大分県からは明豊と大商です。その開会式直後の第一試合に大商が登場。
選手宣誓の大商川瀬主将、素晴らしい宣誓でした。あんまり緊張しないと言うだけあって堂々と滑舌のいい宣誓でした。
試合は敗れはしましたがよくやったと思ってます。確実に夢舞台の甲子園でプレーしたことは必ずや今から果てしなく長い人生で役に立つ出来事です。
とにかく試合ができてよかった…
少し関連してるのですがこの記事は何か心を揺さぶられました。
内容はこの少年達の九州大会がコロナ禍で中止になってしまったけど、かわいそうだとか思わないでください、中学になって次の試合、大会がまたあるのだからそれに向かって頑張るよ!という少年の直筆コメントが出てるものでした。
私も野球少年でしたので暑い夏休み毎日毎日練習してた大会が急遽中止になったものならどう言う振る舞いをしていたか…
先ほどの高校野球、少年野球共に突然のアクシデント、挫折、喪失感を乗り越えられる強さにはほんと頭が下がります。
全ての関係者の皆さんに幸あれ
こう思わずにはいられませんでした。
昨日は城島高原ジュピターライブでお馴染みのばってん少女隊の5人が来てくれました。
始まるや否やの突然の強い雨でずぶ濡れになってしまい申し訳ありませんでした。中断の間お客さまもずっと待っていてもらい再開できた時はホッとしました。ばっしょーの聖地として次回もお待ちしています。
人気もどんどん全国区になってとても嬉しく思います。
ご来場ありがとうございました。
立場、立ち位置色々異なる人達がいるこの世の中、それぞれの夏…少しでも希望に満ちた夏になりますように。。。
後藤 康男
2021/02/20
ここ最近凄く寒く、積雪と道路の凍結で通勤がたいへんでした。スタッドレスタイヤを装着しているのですが、結構山道の通勤路、なんとなくイ…2021/01/26
寒い日々なのですが、花粉も今年は昨対多いのではという時候です。いかがお過ごしですか?タイトルの『ファイト!』なのですが今日何気なく…2021/01/13
一月明けてだいぶ日が経ちました。我が社はと言うと、久々の積雪がなかなか溶解しない低温ゾーンに突入中っていう感じです。先週は通勤路…2021/01/04
2021年今日が仕事始めの方多いと思います。城島高原は3部門とも元気に元旦から営業していますよー^_^今年もご愛顧のほど何卒よろ…