2018/11/08
こんばんは。
秋から冬に移りつつあるこの頃、
いかがお過ごしですか?
私は寝違えから左首、左肩、左肩甲骨辺りの痛みがずっと引かず、困り果ててました(苦笑)が本日大分コンディショニングに行って、かなり楽になりました。
弛緩しきっている感じです。
原因がよくわからない体の痛みに
おススメです。
さて、昨日はAPUに続き、大学でのレクチャー参戦
大分銀行寄附講義といいまして、
各業種の経営者の方々が毎週、地域と経済というカテゴリーの中で大分大学の2年、3年生中心に講義をするものです。
まぁ授業ですね。
城島高原が綿羊牧場から
多くの株主の変遷を経て今に至っているストーリーを話させていただきました。
PPT資料はウチの総務人事課のみんなが作ってくれました(^^)
感じたのは
まだまだ弊社に来てくれている大学生は少ないなと。
認知度と魅力をまだまだ上げる必要があるなと。
こういう機会を与えてくれた
大分銀行法人営業支援部様、大分大学経済学部様に感謝しております。
会社のPRも兼ねたこういった活動も大切なことです。
他の大学にもまた登壇していきたいと思います。
身近に紅葉がある、観れるというのは心を豊かにさせてくれます。
色合いが見事に違う山々…
趣
ありますね~~
とにかく休養をよくとるようにと先生に言われました。
もうすぐ寝ま~~す。
後藤 康男 拝
2021/02/20
ここ最近凄く寒く、積雪と道路の凍結で通勤がたいへんでした。スタッドレスタイヤを装着しているのですが、結構山道の通勤路、なんとなくイ…2021/01/26
寒い日々なのですが、花粉も今年は昨対多いのではという時候です。いかがお過ごしですか?タイトルの『ファイト!』なのですが今日何気なく…2021/01/13
一月明けてだいぶ日が経ちました。我が社はと言うと、久々の積雪がなかなか溶解しない低温ゾーンに突入中っていう感じです。先週は通勤路…2021/01/04
2021年今日が仕事始めの方多いと思います。城島高原は3部門とも元気に元旦から営業していますよー^_^今年もご愛顧のほど何卒よろ…